目標と目的の違い

皆様、当室をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。

今回は目標と目的の違いについて私の主観をおりまぜながらお話させて頂きます。

目標と目的の違い について

目的と目標、似ている様で異なる意味があります。

目標とは⇒具体的(特定、断定出来る事)に目的に行きつく為の道標(手法や手段)である

目的とは⇒抽象的(共通点があり纏めた事)に幸せになりたいとか、概念的(大まかな括り)な事である

 

具体的な考え方として

①『目標は見えるモノ 目的とは見えないモノ』

見えるモノとは⇒現実的に出来る事、出来得るであろう事

見えないモノとは⇒願望的に出来ないかもしれない、けれどそうなりたいと思う事

②『目標は目印 目的は行き先』

目標を一つ一つ目印にしながら、目的に近づいていく

③『目標は複数 目的は一つ』

手段や手法はいくつあっても良いが、目的は一つでなければならない

④『目標は諦めても 目的は諦めてはならない』

手段の一つが駄目になっても、概念的な目的を諦めてはならない

以上があります。

 

なぜ、この違いを書かせて頂いたかと言いますと

まず目標を一つと考えず

目的の為に目標がある事を知って頂きたいと思ったからです。

あくまで目標は目印→手段や手法

そして目標は複数あっても良いという事

大事なのは目的(行き先)に近づいていく事

そう思う事で、そう認識する事で

目的さえ変わっていなければ、目標の1つや2つ失敗して

落ち込んだとしても、立ち上がりは楽になるかもしれません。

 

そして

目的を持つという事は、自分の生きていく行き先(自分の在り方)を決める事だと思います。

行き先がわかっていないと

どんなに遠い所(人から見た幸せ)に行けても、満足感や充足感は得られないと思います。

逆に行き先さえ明確であれば近い所(自分が思う幸せ)に行けただけで、満足感や充足感は

得られるかもしれません。

色々と書かせて頂きましたが

今現在

・何だか、自分の行き先がわからない

・何だか、自分のしている事がよくわからない

・1つの事を失敗したら全てが駄目になってしまう気がする

そんな方はお気軽にご相談下さいませ。

ご一緒に、目的を探すお手伝いが出来たらと思います。